☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~ ログ
♪へっぽこ釣り師☆ヒロ☆の釣り&写真で綴る日々♪
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕焼けを求めて
久しぶりに無性に写真が撮りたくなって 一人車を走らせてました
狙うは夕焼け空
ちょっと遅めに出掛けたもので ちょうどいい時間に間に合うか微妙な感じ
道中の空は雲が厚く 夕焼け撮影は無理っぽい
気合を入れてデジイチ持って出掛けると よくこんなパターンに遭遇します
雲のせいで目的の場所では撮影出来ず よく撮影に出掛ける有川のターミナルへ
何とか夕焼けに辿り着けました
新しく相棒となった『EOS 7D』で撮影
ターミナルの建物を絡めながらあちこちで撮影しましたが
中々良い写真が撮れました
フォトコン終わったらブログでも紹介していくのでお楽しみ



IMAGE MONSTER
新たにデジ一をK-5に買い換えてから 試し撮りをしていると
AFでのピントのズレがあるのに気がついた二か月前
別のレンズではきちんとピントが合うので 新しく買い換えたレンズに
問題がありそうで メーカーで調整をしてもらい使って行こうと
思っていたK-5ですが ネットで色々と調べているとAF時に赤白の
被写体でピントのズレが生じる事が判明
この問題はカメラ自体の問題で ファームウェアで改善されれば
いいんだけど現状では このカメラの弱点と言わざるしかないらしい
ここでK-5への不満が乗り換えを考え始めさせる
風景撮影には抜群の描写力で評判もいいカメラですが
他社に比べると劣っている部分があるのも事実
最近 色々な写真を撮りたいと思うようになり カメラの更なる
グレードアップもはかりたいと思っていた頃
乗り換えへの思いが一気に膨らみ乗り換えを決意
メーカーごと乗り換えで 思案した結果 カメラを始めた頃使っていた
キヤノンへ再び逆戻り
再び買い換えとなると資金が必要な訳で 急いで資金繰り
所有するカメラにレンズ それらに加え気が付けば増えてしまった
エギングタックルも処分
前回紹介のGF2も速効で処分
人気のあるカメラやレンズを所有していたので 購入額と変わらぬ金額で
処分する事が出来ました
そう言えば ブログで釣具なんかも頻繁に買い換えたりしてるもので
息子のケンが友達から 『色々と良い物買えてお金持ちだね』って
言われた事があるらしいが うちはお金持ちではございません
何かを買う前に 所有している何かが無くなっていってます
それを元にして買い換えてるだけのこと
金持ちではないので長期ローンで買ったりしてね
入って来る収入は 高卒の初任給以下の微々たるもんですから
従業員は貧しく 会社経営陣は高額納税者だったりしますが
昇給もまったくなしのこんな会社でどうすれば金持ちになれるでしょうか
不要な社用車のバイクを売り払い 従業員に分け与えればどれだけ
喜ばれるんだろうって思ったりしますが 話しがどんどん横道に
それて行きそうなんで ここらで軌道修正して再びカメラのお話し
メーカー乗り換えを決意し 新たに相棒として選び手にしたカメラがこちら
『Canon EOS 7D』とうとうゲットしちゃいました
発売前から興味のあったこのカメラですが 本当に手に出来たのが夢のよう
キヤノンは以前使っていたので なんとなく操作はわかるので早速試し撮り
してみましたが問題なく使えました
使用感は後程紹介していきますが やっぱり良いカメラは素晴らしい
昨年は写真は撮りつつも フォトコンにあまり応募出来ませんでしたが
今年こそは入賞目指して頑張ります



小さな相棒
時が経つのは早いもので あっと言う間に8月に
相変わらず暑い日々が続いてますが 今日は新たに
仲間に加わった小さな相棒を御紹介
つい最近 PENTAXの一眼レフK-5を手に入れ使用していますが
総入れ替えしたレンズの1本が 初体験となる前ピンであることが判明
現在発売のレンズには カメラとの相性などもあるみたいでAF時の
ピントが前後にズレているものが結構あるみたいで それを補正出来るよう
カメラにはレンズ補正出来るようなっています
補正が出来るものの 補正なしでくっきりピントのあった写真が撮りたいので
メーカーにレンズのピント調整を依頼する事を決意
その間 コンデジでの撮影で我慢しようと思いながらも フォトコンに応募する
写真には少々役不足のコンデジ
そこでK-5が復活するまでの間 と言うか気軽に持ち歩けるコンパクトさから
前から欲しいと思っていた 小さな一眼を欲しいと言う物欲が
そんな訳で 速攻で購入となりましたが 現在色んなメーカーから
この手のコンパクト一眼が発売されていますが コンデジでも画質の美しさは
実証済みで 現在使用しているLUMIXのデジイチに購入決定
新機種にしようか迷ったあげく 口コミの安っぽいとのカキコを真に受け
ひとつ前のモデルのGF2を購入
本日到着となりましたが 開封してみるとその小ささに 綺麗に撮れるのかと
疑いの眼差しでレンズを開封
軽くてオモチャっぽいレンズに ほんとに大丈夫なんだろうかと またまた疑問を抱く
購入したのはパールホワイトの女の子が気に入りそうな可愛いカラー
綾瀬はるかちゃんがCMで使ってるやつね
バッテリーを装着し 電源ON
説明書も読まずに試し撮りを始めると オモチャっぽいレンズからは想像出来ない
綺麗な画像がモニタに映し出される
小さくても一眼レフ
やっぱLUMIXは良い仕事してくれます
これでK-5が留守の間は 頼もしい相棒として活躍してくれそう
最近 写真撮影に夢中の☆ヒロ☆でした



のんびりな休日
夏の日差しが容赦なく照り付ける日が続いてますが
今週末も 結局釣りにも行かず 自宅休養の連休でした
今日は買いたい物があったので 昼過ぎからコンデジ片手に
買い物がてらドライブに
照りつける暑さに 飛び込んだら気持ちよさそうな海が綺麗でした
昨日は地元の花火大会
先週の花火を超える綺麗さを期待しての撮影でしたが
かなり不満な花火でした
そんな訳で 写真もイマイチ
若松島の花火大会に期待して出掛けてみようかと
思ったりもしてますが スカッと夏の暑さを吹き飛ばす
綺麗な花火が見れたらいいな



☆久々感激☆
皆さん お元気ですか~
またまたサボリな日々を送ってますが夏バテしてませんか~
ブログをやってる事を忘れるぐらいサボってますが 私のブログファンクラブ
会長のKちんより 更新しなさい
とのお叱りを受けたので気合を入れて久々の更新となりました
釣りの世界からも遠ざかり ひと月以上ロッドも握っていませんが
その原因はカメラ
今年は気合を入れてフォトコン入賞を目指し カメラもレンズも総入れ替え
使いこなせるよう修行の日々なわけですが 今年も先週に続き花火大会の撮影に
一発目の花火大会は 後ろのギャラリーからも不評のコメント連呼で
イマイチでしたが 今年二発目の花火大会は久しぶりに綺麗で感激でした
単発での打ち上げパターンが多いですが 今度の花火は打ち上げの間隔が短く
とても綺麗でした
やっぱり花火はこうでなくっちゃ
今週末は地元の花火大会
Navigation
menu
カウンター
ランキング

アクセス
タックル
アルバム
プロフィール
釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿
メール
カテゴリー
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |