忍者ブログ

☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~ ログ

☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~

♪へっぽこ釣り師☆ヒロ☆の釣り&写真で綴る日々♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

故郷


いよいよ待ちに待った あのドラマが放映される日が来ましたテレビ

フジテレビ系列のテレビ長崎が1993年から20年近く追いかけ続けている
長崎県・五島列島の大家族のドキュメタリーを原案に制作された家族の物語キラキラ

さだまさしドラマスペシャル『故郷~娘の旅立ち~』

昨年の10月 普段は静かなこの島に 突如現れた豪華メンバーとロケ隊に島は大騒ぎにビックリマーク

私も普段は見る事の出来ない方々を拝見しようと 大人げなく仕事終わりに2日だけ
ロケの様子を見に行き なんと大人気の『堀北 真希』さん 『高岡 蒼甫』さん

『松平 健』さん 『風吹 ジュン』さんを見る事が出来ました音譜

他に豪華メンバーが来島されてましたが 夜の撮影だったためハッキリ確認
できたのはこの四人だけ汗

一番近くで見れたのはホテルのロビーで見掛けた『高岡 蒼甫』さんキラキラ

めちゃめちゃカッコ良かったラブラブ!

そんな良い思い出となったドラマがようやく明日TVで放映されますクラッカー

フジテレビ 21時~22時48分

家族の絆の素晴らしさはもちろん 私の住む新上五島町の素晴らしさも
伝わると思いますので皆さんも是非ご覧下さいニコニコ


ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ


PR

車弄り

さすがに これだけサボるとアクセス数も減少する一方ですが
そんなの関係ね~で久々のブログ更新フラッシュ

最近は 釣りもほとんど行かない日々が続いてますが 今週の連休も
何だか身体のあちこちが痛くて釣りはお休みでしたショック!

今週の連休は トラブル発生のブラックホース号の修理と お友達のMちんの
スピーカー取り付けで終了でした汗

ちょうど一週間ほど前 とあるドラッグストアの駐車場を出発してすぐのこと
車のメーターに見慣れないランプが点灯あせる

車を停めて確認するとエンジンチェックのランプが点灯しているビックリマーク

339de35c.jpeg




前の車の時も同じランプが点灯していたものの エンジンを止めてしばらくしてかけると 
消えていたので そのまま乗ってましたが 今度はこの方法では消灯しない叫び

何度かやっても同じなのでネットで調べてみると どうやらO2センサーの故障が考えられるビックリマーク

ネットで調べるとセンサーだけで1.5万程するらしく 工賃を入れれば2万は軽く越すらしい!!

さほど難しそうな作業でもないので自分で交換する事にビックリマーク

とりあえずそのまま乗っても大丈夫そうなので 帰宅してからパーツ探しノートパソコン

純正品は高いので 安くていい物を探していると NGKプラグで有名な
『日本特殊陶業』のO2センサーが安くて信頼性も高そうなのでこちらを注文3104

待つこと数日ビックリマーク

到着したのがこちらのセンサーキラキラ

49ab9975.jpeg

 
 

時間が掛かりそうなので昨日の休みに交換となりましたが
交換するパーツはこちらニコニコ

338442bb.jpeg



 
ネットで調べると上から交換出来たとか狭くて下から交換したとか
言う人がいて どっちからが良いのか迷いましたが
とりあえずエンジンルームの上部から交換する事にあせる

私の愛車は メンテナンス性が何かと悪い車で 色んなパーツを取り付ける時も
一苦労でしたが 今回もリアシートをすべて収納し ラゲッジマットをめくり 
ラゲッジスペースのカバーを開けてようやくエンジンルームと御対面ガーン

目標のセンサーを探し 22ミリの薄型スパナで取り外す工具

固着して外れるか心配していたのが嘘のように簡単に外れ アッと言う間に交換終了にひひ

これでかなりの工賃を取られるのかはてなマークと思うぐらい簡単に終わりましたが 

買ったまま点検もしていなかったエアフィルターもついでに交換ニコニコ

予想通り真っ黒に汚れて交換時期でしたガーン

吸排気を弄った時は ECU(コンピューター)のリセットも行った方が良いらしいので
こちらもついでにやって終了ビックリマーク

メーターパネル内の点灯していたエンジンチェックランプも消灯していましたニコニコ

ECUのリセットを行ったおかげが トルクがアップしたようで加速も良くなりました車ブ~・・・(車)。

燃費も良くなってそうで 次の給油が楽しみGS

会社の機械なども自分でやれる事は修理してやってますが 過去に整備士を
目指してた事もあり 自分の車は 車検以外は自分でパーツの装着や修理は
やってますが そんな車弄りが好きな事を知る友達のMちん音譜

こやつもかなりの車好きで 私と同じく愛車を昨年乗り換え 更に車のドレスアップに
励んでますが 昨年は念願の一眼レフも手に入れてクリスマスイルミの撮影に
行ったりもしましたニコニコ

そんなMちんから サテライトスピーカーをつけて欲しいとの依頼がビックリマーク

ほとんど整備工などに車のパーツ装着は任せているらしく 自分でやってみたけど
わからいとの事あせる

仕方ないので 本日取り付けてあげましたが 新製品のサテライトスピーカーキラキラ
俺のより上等やったぞえっ

二人で楽しく取り付けて 無事に任務完了音譜

と言うわけで 今回の連休は車弄りで終了でしたsei

何だか昨日の朝から 肩と目の調子が悪いですが 天気になったら久しぶりに

ボチボチ残業エギングも再開したいと思いますべーっだ!



ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

梅雨花


梅雨真っ只中の五島地方梅雨

 今日も遠慮なしに雨は降り続きましたRainman

 そんな梅雨時に楽しませてくれる梅雨花の『アジサイ』あじさい。

 通勤の行き帰り 撮影したいと思いながらも 中々撮影出来てませんでしたが

 昨日のエギングの帰り道 ようやく撮影する事が出来ました音譜

1786ff8f.jpeg





 色んな色で楽しませてくれるアジサイですが

 私の好きなのは『ガクアジサイ』ラブラブ

 f284c5a3.jpeg


なんか綺麗なんですよねキラキラ

 みなさんも梅雨の止み間に アジサイ鑑賞されてみてはakn
 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

梅雨空の下で

皆さん お久ですあはは・・・

すっかりサボり癖がついてしまいましたが 今日は仕事で現場まで行ったものの

粒の大きくなる雨に コンクリート打設は無理だと判断し休みに休

『帰ったら雨はやむとぞビックリマーク』などと みんなで言いながら解散あせる

帰り道高速道路

せっかく朝から出て来たのに このまま帰るのもな~汗

車のロッドホルダにはロッドもあるPink竿

ブロガーの必需品のコンデジもあるOLYMPUS μ850SW(ブルー)

いつでも色んな釣りが出来るよう ルアーはもちろんエギも常備エギ(オレンジ)

気になる雨の必需品のレインウエアも積んであるしレインコート

これは行くっきゃないでしょニコニコ

と言う事でいつものポイントへ寄り道音譜

到着すると雨は小降りになっているものの いつ降り出すかわからないので 

レインウエアを着込んで釣り開始釣り

sg.jpg
 



いつも期待を裏切らないポイントですが 今日はイカは留守のようで

早々に見切って潮通しの良い地磯へ磯

車を降りると雨もすっかり上がり レインウエアを脱ぎポイントまで歩くwalk*

開始してしばらくは反応も無かったものの 潮が動けば反応があるはずビックリマーク

そう思いながら狙っていると潮が動き出す海

これは釣れるんじゃないの~音譜

そう思いながら狙っていると竿先に伝わるアタリがビックリマーク

すかさずアワセると 久しぶりのイカの引きアオリ

そこまで大きくはないものの この引きたまりませんな~ニコニコ

引きを楽しみ 一気にブリ上げたのは800gのアオリアオリ

31b5b6bf.jpeg




再び狙ってみると単独だったみたいでアタリは遠のく汗

それでも必ずイカは来ると信じ狙っていると再び竿先を

グーンと引っ手繰る気持ちの良いアタリがビックリマーク

難なく寄せてゲットしたのは500gアオリ

2a7f38f0.jpeg




まだまだ回遊待ちで狙えば釣れそうな感じでしたが 

引きも楽しめたので 今日のエギングはこれにて終了ニコニコ

てか本日到着のブツが気になってたのもあったんだけどねあはは・・・

しばらく雨が続きそうで 釣りもしばらくお預けみたいですが

先日入手のデジイチ『PENTAX K-5』もデビューさせたいところデジタル一眼レフカメラキラキラ

雨の合い間を見て 蛍でも撮りに行こうと思ってますが

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃アップ

スカッと晴れ渡った青空に会いた~い海


以上 梅雨空の下での一日でしたニコニコ



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

☆ついに☆

いつからか写真に興味をもちはじめ 遠回りして購入したPENTAX K200Dが
初めてのデジイチでしたデジタル一眼レフカメラキラキラ

良いカメラで 撮影した写真も素晴らしかったものの 動きの速いものを撮影するのは
正直得意ではなく 動きのある被写体にも強いカメラが欲しくなりCanon EOS Kiss X2を購入ニコニコ

その後 PENTAXのK-7が発売され 欲しいと思いつつも手が届く金額ではなく
ひとつ前の機種で評判も良かった新品のPENTAX K20Dをオークションで見つけて購入オークション

気が付けばデジイチが3台にあせる

一番最初のK200Dは上級機の購入で不要になり処分TE+

次に購入したEOS Kiss X2は本体の質感とキットレンズの写し出す色が気に入らず
あまり使うことも無くこちらも処分あはは・・・

残ったK20Dで 島の風景や教会のイルミネーション撮影をしてきましたが
初めは使い方も良くわからず 設定も上手くいかずに コンデジで撮影していた時のように
かんたんに撮影出来なくて挫折しそうになりましたが 自分なりに使い方を学び
使いこなせるようになってきましたニコニコ

知識を覚えるのも大切ですが 釣りも写真も感覚的に覚える派なので 難しい説明は
得意ではありませんが カメラを使いこなせてくると もっといい物が欲しくなってしまいますアップ

写真の写りに影響の大きいレンズも欲しいものばかりですが 今では所有しているK20Dの
性能は見劣りする部分も多く 買い替えを決意ビックリマーク

かつて欲しかったPENTAXのK-7はスルースル~

中判デジイチのPENTAX 645Dには手が届くはずもないので デジイチクラスの上級機種
『PENTAX K-5』 をついにゲットクラッカー右から

K-5.jpg




知ってる方はご存知かと思いますが このクラスのカメラでは評判も高く良いカメラなのですアップ

そろそろ後継機種も出そうな時期ですが このカメラならしばらくは浮気心も起こる心配なし!!

PCもすでにWindows7搭載パソコンを導入済みで 画像処理速度もめちゃ早ノートパソコン

PC付属の編集ソフトも多機能すぎで 全く使いこなせてませんがこれからカメラ共々
使いこなして行こうと思っていますニコニコ

決して安い買い物ではありませんでしたが ある目標を成し遂げるため努力して行きますので
お楽しみに音譜
 

それからブログで写真を褒めて頂いたり 撮影の方法を質問されたりする事がありますが
写真撮影が好きな者が集まり それぞれの写真を評価しあいながら雑談しあえるような
そんなクラブみたいな活動も出来たら楽しいかなって思ったりもしていますニコニコ

写真の上手下手とか関係なく 携帯で撮影するのが好きって言うのも全く問題なしビックリマーク

綺麗だと思った一瞬を 一緒に楽しめる人が集まったら楽しいだろうなって感じですニコニコ

最近はサボり気味でアクセスも減少してますが ブログを見てくれている方で
興味がある方がいればコメントよろしくお願いしますチョキ



ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

Navigation

Copyright ©  ☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カウンター

ランキング

blogramで人気ブログを分析

アクセス

タックル

アルバム

プロフィール

HN:
☆ヒロ☆
性別:
男性
職業:
ガテン系
趣味:
釣り 写真 
自己紹介:
五島列島に在住しソルトルアーフィッシングをメインにエギング メバリング 石鯛釣りなど暇さえあれば大物狙って釣りに出掛ける釣りバカです☆

釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿

メール

Powered by NINJA TOOLS

カテゴリー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新トラックバック

RSS

バーコード

アーカイブ

最新コメント

[12/31 ☆ヒロ☆]
[12/31 うみたか]
[12/16 ☆ヒロ☆]
[12/16 そら]
[12/15 ☆ヒロ☆]

あし@   

バリアー