忍者ブログ

☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~ ログ

☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~

♪へっぽこ釣り師☆ヒロ☆の釣り&写真で綴る日々♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デカイカとったど~!!

7fc8d6d4.jpeg




風があり若干肌寒い朝だったものの 日中は初夏の陽気の一日でしたsss

 最近気になる事と言えば 春のデカイカハンターなら誰もが願う
デカイカ捕獲の事ばかりアップ 

今日は風があるので行くのはやめとこうと思いながらも 仕事を終えると
迷う間もなくアソコヘ車を走らせてました車DASH!

 ポイントへ到着すると予想通り風が風 

海の様子も風波でよくわからないが デカイカは必ずいると信じエギングを開始エギ(オレンジ)

 狙いはもちろんボトム海底 

最近 イカ姉さんこと『児島玲子さん』の釣りを参考にエギングをやっていますが
彼女の釣りはとても参考になり 過去に色んな大物をゲットしてきた実績もあり
日中に4.4㌔のデカアオリを捕獲するなど凄腕のエギンガーでありますキラキラ 

今日もボトムをスローに狙うビックリマーク

 アタリが無くてもイカが追ってる事もあるので慎重に狙いますそろりそろり 

しばらくと言うか かなりの釣れない時間が流れる時計 

いつもなら他のポイントへ移動しちゃうところですが 実績もあり昨日姿も確認し
きっと来ると信じてその時を待つビックリマーク 

そして諦めと きっと来ると言う思いが格闘し始める中 反応が穂先に『ゴッビックリマーク
と小さなアタリが!!

 来た~!!

 そう思いながらアワセを入れると また根掛かりを思わせる重量感ビックリマーク 

ゆっくり動き出す相手にもう一度追いアワセを入れると一気に走り出すあせる 

前回の3キロ以上の強烈な引きビックリマーク 

ドラグは悲鳴を上げてスプールからラインが出て行くビックリマーク

 それでも負ける訳にはいかないのでこちらも応戦パンチ!

 巻いては走られをしばらく繰り返しようやくイカの姿がアオリ

 デカっ!!

 ここでバラシしたらせっかくの大物が水の泡あせる

 おまけに足元はまだ満ち始めたばかりで水深もさほどなく
今回もびっしり生えた藻の壁が立ちはだかるあせる 

二つの問題をどう解決するか!?

 まずは水深のある方へ誘導し一つ目の問題をクリアあせる 

次に藻の壁クリスマスの壁 

ここへつ突っ込まれたらラインが絡んでバラス危険性大ビックリマーク 

更に藻の少ない場所と水深のある場所へ誘導ビックリマーク 

これで取り込めると一安心するが持ってたギャフが3mあせる 

取り込める長さではあるものの しゃがんで何とかと言う長さに
車に積んである長い方にしとけば良かったと後悔汗

 長いギャフならすでに取り込み完了しているのに 近くに来ても
抵抗するデカイカに悪戦苦闘ビックリマーク 

バレルなよ~!!

 と心の中で願いながらチャンスを伺い ようやくギャフを打ちゲットやった!

 その重量感とデカさに4キロいったんじゃビックリマーク

3350.jpg




そう思いながら心臓バクバクで震える手で検量してみると
再び記録更新となる3,350gクラッカー

f9762fcb.jpeg




わずか数日の間に自己記録再更新しちゃいましたニコニコ 

4キロいったんじゃと思えるバカデカさに心臓バクバク状態で イカを上げる時に
ラインが壁に絡みつきPEからラインブレイクでエギもロストショック! 

興奮状態も醒めそうになく ラインを結ぶ気にもなれず釣りを終了ドキドキ 

ロストしたエギをギャフで無事回収して帰ろうとしていると昨日の兄ちゃんが登場きらきら 

『釣れましたかはてなマーク』との問いに 1杯だけビックリマークでも3キロ超えてると伝えると
『良かったですね』と喜んでくれました音譜

何と心優しい青年なんだろうと感心しながらアソコを後に車DASH! 

同じポイントで数日のうちに記録を更新し まだまだデカイのが釣れそうですが
あまり釣り上げると地元の方から来るなビックリマークと言われそうなのでアソコへ行くのはしばらくお休み休 

明日はどうするかわかりませんが 別のポイントで先週バカデカイのを目撃したので
今度はそちらへ行ってみたいと思いますニコニコ 

イカの姿が多いのは確認してましたが 今年の上五島は激熱ですメラメラ

 
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


 

PR

アソコが凄い!!


どもパー

タイトルでHな想像をしたあなたビックリマーク

そっちのアソコじゃありません!!

ってどっちやねんあせる

と訳のわからん前置きはこれくらいにして

今日も昨日3キロを捕獲したポイントで残業エギングやって来ましたニコニコ

到着して様子を伺うと昨日見たイカと同じあたりに白い傷のあるデカイカが
1杯とキロクラスのペアリング中のアオリを多数確認!!

急いで準備して見えてるデカイカを狙ってみる!!

しかし産卵モードに突入中で全く反応なし汗

昨日釣ったイカと同サイズかそれ以上のサイズに釣り上げたいと思うものの
釣れそうにないのでちょっと離れたポイントでやってみるアップ

するとキロぐらいのアオリがどこからともなく接近アオリ

こちらは産卵モードではなさそうなのでエギを近づけて誘ってみると

速攻で反応あせる

いとも簡単にヒットしちゃいましたにひひ

釣れる時は簡単に釣れちゃうんですよね音譜

見た目キロないように見えたイカをブリ上げようとするが意外と重く
ギャフを打とうかと思いつつ汚して洗うのも面倒だなと近くの磯に降りて
エギを持ってゲットビックリマーク

1.5.jpg
 


とその瞬間プシュ~ビックリマーク

上着はべっちょり墨だらけになっちまった叫び

ヒットしたイカを取り込もうとしている時に地元のお兄ちゃんが登場

釣れたイカを見てデカイと興奮しているが 近くにデカイのが産卵してるよって
教えてあげると そのイカを見て『デカっ

兄ちゃんの話しでは毎年ここはイカ芝を入れてるらしく 昨年は近くで4キロも釣れたらしいビックリマーク

おまけに3キロクラスなら結構釣れるらしいラブラブ!

昨日釣ったイカや目の前で産卵中のイカのデカさを見ればその話しもうなずけるビックリマーク

兄ちゃんが『あのイカは釣れないんですかはてなマーク』と言うので産卵中は厳しいけど
ふと捕食モードに入る事もあるから釣れるタイミングはあるよって教えてあげると 
タックルを準備しに家までダッシュ走る人

それにしても ざっと数えても20杯近くのイカがすぐ目の前で産卵する姿はとても神秘的キラキラ

釣れないだろうと思いアソコのイカは兄ちゃんに任せて別の気になるポイントへ車

しかし全く反応がなくしばらく狙って再びアソコヘあせる

『兄ちゃんに釣れたはてなマーク』と聞くと1杯だけ釣れたとイカを見せてくれる目

デカイカではなかったがキロ越えの立派なアオリを捕獲してましたビックリマーク

さすがは活アジうお座

相手になりません汗

しばらくすると兄ちゃんも帰って行ったので再びエギングしてみました

しかし産卵中か全く反応なしで残業も終了ビックリマーク

とりあえず1杯だけ1.5kgをゲット出来ましたが 見えてたデカイカを釣り上げたい!!

通えばいつか釣れるだろうかはてなマーク

行かなきゃ釣れない訳で 明日も行くっきゃないねニコニコ


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

 

いつか必ず

初夏を思わせる陽気だった日曜日晴れ

午前中は娘の運動会に参加走る人

久しぶりに走ったら足ガクガクでしたショック!

とりあえず午前中だけ応援をし昼食を食べてから薄情にも帰宅汗

普通の親なら最後まで応援するんだろうなと 後ろ髪を引かれる思いで学校をあとにあせる

帰宅の理由はもちろんエギングあせる

先週は雨が多い中 車に積んであったシーバスタックルで昼休みにエギングビックリマーク

PEライン1.5号に5号のリーダーでやってみたものの 普段PEの0.6号に1.7号のリーダーで
やってるものでストレスたまりまくりむっ

わずか数投でギブアップで翌日は風が強い中某所で狙うものの良型を数杯目撃するが
完全シカトでアタリもなく撃沈ダウン

その翌日は何とか700gを一杯だけゲットし終了汗

そんな訳で天気とスッキリしない釣果に釣りに行きたい病が発症してしまったとです!!

行く度に良型の姿を目撃し ♀イカを奪い合う♂イカのごとくデカイカを求めての
本日の釣行ですが 目指すポイントはもちろんアソコラブラブ

到着して様子を窺うと風でざわついている海面にイカが数杯いるのを発見目

早速準備をして狙うがエギには興味を示さない汗

最近見えイカを見つけても無視されるというか逃げて行っちゃいますあせる

大量にいるベイトを意識しているのが原因なのかはわかりませんが
見えイカは反応ないのでボトムを狙う!!

しばらくすると2キロはらくにありそうなイカと一回り小さいメスだろうか
カップルの見えイカが接近ビックリマーク

エギを近くにやってみるがこちらも全く興味なし汗

上げ潮になり近くを通る潮目に沿ってイカが入って来てるようで
その後も良型のデカイカを数杯目撃目

しかし見えイカは反応もないので再びボトムを狙うビックリマーク

数投目に500g程のイカを捕獲あせる

0fc28485.jpeg




良型がいるのに釣れるのはキロないサイズばかりガーン

気を取り直し いつものようにボトムまで沈め スラックジャークでスローに攻めていると
しばらくしてロッドティップに何やらアタリがビックリマーク

アワセを入れるとガツンあせる

あちゃーあせる

根掛かりやんあせるあせる

そう思った次の瞬間 ドラグが一気に悲鳴を上げる!!

イカ独特のグイーン グイーンと言う強烈な引きとドラグ音に
今まで釣って来た獲物とは別格の相手である事を悟り慎重にやり取りをするビックリマーク

しばらくして取り込み前の難関であるホンダワラの壁が立ちはだかるあせる

イカも捕まってたまるかと必死に藻場へ逃げようとするが そうはさせるかと
必死に耐えるビックリマーク

なんとかイカの猛攻をかわし 海面に浮いたイカのデカイことえっ

素早くギャフを打ちゲットしたイカはとても重くデカイビックリマーク

2キロは楽に超えている良型アップ

6b30a98e.jpeg

 


検量しようとするがデジタルスケールは車の中あせる

釣ったイカを入れる袋も持ってきて無かったので ギャフでイカを引っかけたまま
100m程離れた場所に止めている車へ戻る叫び

車へ向かう道中 イカは墨を垂らし 重くて手がだるくなりながらやっと到着ビックリマーク

震える手で検量すると自己記録更新の3,050gでかろうじて3キロ超えてましたあせる

19ae3266.jpeg 


て言うか 釣り上げてすぐの墨が入った状態だったらもう少し重量あったかもビックリマーク

なにはともあれ 一つの目標だった3キロの壁をようやく超える事が出来た嬉しさと
興奮で心臓バクバク状態ドキドキ

時刻は夕マズメまでかなりの時間があり 狙えばもっと釣れていたかもしれませんが
持って来たクーラーバッグに収まりきらないイカが気になり速攻で撤収!!

イカを釣ったら欲しいと言われてたので嫁さんの実家へ持って行きましたニコニコ

今までいつか必ず釣ってやろうとデカイカを追い求めて来ましたが
ようやく目標を達成する事が出来て大満足のエギングでしたクラッカー

叶わぬ願いもありますが 願いと努力で報われる事もあるんですねビックリマーク

さてと 次は新たな夢のサイズを目標にデカイカ目指して頑張りますかねチョキ

今年の上五島はイカの数も多く 行く先々で良型のイカを見掛けます目

そんなに時間が掛からず記録更新も夢ではないかもニコニコ

明日もデカイカ捕獲へ向け残業確定ビックリマーク

良い報告が出来るようぎばって来ますグッド!



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


ゲットだぜ!!


エギングには必要不可欠のパワーハンドル

現在愛用中のパワハンは『LIVRE』のWing&AVENTURAキラキラ

livr.jpg
 


右側のステラに付けてるのがWingですが
 

見た目も豪華でカッコいいですが 回転バランスは凄すぎですビックリマーク

そんなLIVREシリーズのハンドルを制作しているメガテックの

HPに『my custom & my fish 』なる投稿コーナがあるのですが

掲載されればオリジナルステッカーが貰えるとの事で早速投稿ノートパソコン

速攻で掲載され めでたくステッカーをゲットしちゃいましたにこっ

それで届いたのがこちらやじるし

LIVRE.jpg

 

すでに愛車『ブラックホース号』に貼り付け済みですが

貼ってからエギングの方も調子良いようなのは気のせい!?

デカイカ釣れればラッキーステッカーになるかもピース

雨が止んだら再び残業エギングの再開Pink竿

早く天気になれ~~てるてるぼうず



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

 




デカイカを求めて


今日もデカイカ捕獲を目指して早朝より出動車DASH!

とその前に前日の釣果を御報告ビックリマーク

昼休みにちょっと気になったポインをト見に行くついでに昼食べんとう

海の様子を見てみると数杯の見えイカがいるのを発見目

このポイントは過去にヤエンでですが4キロオーバーが
釣れたポイントで 何度か行ってはみましたが釣果を得る事の出来なかった
相性の悪いポイントガーン

とりあえず弁当を食べ始めるがイカが気になり 食べかけのまま
タックルを準備して狙うとイカはどこかへしょぼん

近くに居るだろうと キャストして底をとり 軽めの2段シャクリの後
カーブフォールさせるとすぐに反応がニコニコ

ゲットしたのは700gアオリ

とりあえず釣れたので食べかけの弁当を食べ再びエギングアップ

しかし時間もなくその後は数投して終了しょぼん

仕事終わりにも某所へ向かい700gを2杯ゲット出来ましたが
中々良いサイズには出会えず翌日に闘志を燃やすメラメラ

そして日曜日にわとり2

早朝より気になるアソコヘ向かいエギングアップ

始めて数投目ビックリマークボトムをスラックジャークで狙っていると
何者かがエギにアタックするのがロッドに伝わりアワセを入れる!!

久々の引きを楽しんでゲットしたのは1.3kgの♂アオリ
 
1.3.jpg




ギャフを打ちゲットしたイカを見るとなんかいつもと違う目

なんと10本あるはずの足が4本しかないとです!!

1.3a.jpg




捕食の時に必要とされる食腕は両方なく この状態で生きて来た事に
驚きでしたが 残りの数本の足でアタックして来たイカに 生きて行くためには
食べて行かなければならないフィッシュイーターの本能を思い知らされましたビックリマーク

メス争いの闘いで こんな姿になったかはわかりませんが もしかしたら
このイカの足を引きちぎったイカが近くに居るかも知れない!!

そんな事を考えながら再びエギングアップ

しばらくしてサイズダウンの500gをゲットアオリ

春のサイズではないものの とりあえず釣れちゃいましたあせる

再び狙い始めた直後 ホンダワラのトンネルを通りキロはありそうなイカが接近ビックリマーク

サイトで狙ってみるが全く興味なしでそのまま港内へ入って行きました汗

それから反応も無くなり移動車DASH!

同じくホンダワラの生い茂っているポイントを狙っていると またまたキロオーバーは
確実のイカが接近ビックリマーク

このイカも全く興味なしで泳ぎ去って行きましたしょぼん

今日は港内で集会でもあるんだろうかはてなマーク

小さいのも含めると数杯のイカが無視して泳いで行きましたアオリ

しばらく狙って再び移動車DASH!

午前中はここで粘ろうと 相性の良いアソコで開始音譜

毎度の事ながら500gぐらいまでの見えイカが数杯歓迎してくれますクラッカー

狙いのサイズではないので沖のかけ上がりを狙うアップ

1投目から700クラスをゲットニコニコ

7f4aa670.jpeg




その後 同サイズを2杯追加し午前の部は終了にひひ

一度帰宅し買い物のため北上かいもの

帰りが予定より遅くなったものの 再び夕マズメ狙いで出動ニコニコ

しかし 午前中は姿を見たイカ達が全く見えない汗

あちこち狙うが反応なしショック!

綺麗な夕日に癒されながらシャクルも無反応しょぼん

37c573f5.jpeg





夕マズメになればチャンスはあるだろうと思い最後の移動車DASH!

結果 釣果を得られないまま終了でした

タックルを片づけながら海を見ているとキロは楽に超えている
イカを筆頭に数杯のイカが泳ぎ去るあせる

そんなもんですわ~ガーン 

次の釣行まで待っとけよ~パンチ!




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

 




 

Navigation

Copyright ©  ☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カウンター

ランキング

blogramで人気ブログを分析

アクセス

タックル

アルバム

プロフィール

HN:
☆ヒロ☆
性別:
男性
職業:
ガテン系
趣味:
釣り 写真 
自己紹介:
五島列島に在住しソルトルアーフィッシングをメインにエギング メバリング 石鯛釣りなど暇さえあれば大物狙って釣りに出掛ける釣りバカです☆

釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿

メール

Powered by NINJA TOOLS

カテゴリー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新トラックバック

RSS

バーコード

アーカイブ

最新コメント

[12/31 ☆ヒロ☆]
[12/31 うみたか]
[12/16 ☆ヒロ☆]
[12/16 そら]
[12/15 ☆ヒロ☆]

あし@   

バリアー