☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~ ログ
♪へっぽこ釣り師☆ヒロ☆の釣り&写真で綴る日々♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GWを終えて
ご無沙汰してます

アッと言う間だったGWも終わり そろそろブログも書き始めなければ
ダウン中のアクセスも更にやばくなりそうなので 今日は頑張って更新しちゃいます

まずはGW初日は朝マズメも夕マズメも撃沈で終了

そして2日目は朝マズメに400gを1杯のみ

3日目の夕マズメに500gと950gをゲットしたもののサイズが出ない

4日目も300gのチビを早朝から夕マズメまで狙ってたったの1杯

途中 年下でそんなに親しくもないタメ口エギンガーにイラっとしながら
頑張るも撃沈


そしてGW最終日もいいとこなしで 300g 500g 600gと3杯で終了のGWでした

数もサイズもイマイチの釣果に 更なる修行の必要さを痛感

釣りの方はパッとしませんでしたが 今年のGWも新たな出会いがあったのは
これからのエギングにプラスになり エギングについてもっと真剣に取り組まなければ
ならないと いい刺激を頂きました

そんな彼らが来島した5/1

メンバーは某SNSで知り合ったKさん Kさんの師匠さんとその彼女さんの三人

昼に到着した彼らは 若松島の某所でエギングをしましたが釣れない地元エギンガーの
私とは違い 初めてのポイントでありながら的確に潮を読み なんと一発目で師匠さんが
1.9kgを捕獲

皆さんきっちり釣り上げ キロ未満ではあるものの 合計6杯

そんな彼らに会えたのは夜でしたが 同じ釣りバカの臭いプンプンの彼らに
人見知りする私も嘘のように意気投合で 時間が経つのも忘れて雑談

同行していたケンは 空腹に耐えかねて車でダウンしていたのに
そんなの関係ね~


彼らの2日目が凄すぎで 私の地元某所で2.4kgを頭にキロアップを二桁

残念ながら最終日は 帰るためにあちこち狙った後 私も参戦して有川港で
エギングしましたが風も強く 気配もなしで撃沈でしたが 今回彼らに出会い
渋いと思われる状況下でも的確にポイントを読み 確実に結果を出して帰った
彼らから 五島と言うフィールドの恩恵を受け 本土のスレイカよりもうぶな
イカをそれなりに釣っては来たものの 釣れないではなくて 釣りきれてないだけ
と言う事実を証明され エギングを0から考え直し どんな状況下でも
確実にイカを釣る事が出来る エギングを極めた そんなエギンガーになりたい

とやる気を出させ頂きました

またリベンジに来ると約束し 沢山のお土産も頂いたので 次回は一緒に食事でも
出来たらいいかなと思いつつ再び会える日が楽しみでなりません

それまでに修行して 次回はデカイカを捕獲しないと

皆さん またのお越しを楽しみにしてますね

そんなこんなで 釣果はイマイチではありましたが 私のエギングを
変えて行く いいきっかけとなったGWでした







PR
GW
SENSITIVITY
いよいよ『スペシメン』デビュー当日となった日曜日

前日はいつものように睡魔に襲われ 夕飯を食べたら爆睡

何時かわからず目が覚めると やばい


そう思いつつ 慌てて時計をみると午前三時

良かった

とりあえず最近の日課となりつつある朝風呂に入り
今日のエギングの作戦を練る

朝マズメには余裕で間に合う時間に起きれて
ゆっくり準備をしてポイントに到着したのは午前5時過ぎ

ちょうど薄っすらと東の空が明るくなり始め
急いで準備をして『スペシメン』での第一投

今まで 車に継いだまま乗せる事が出来る80を好んで使ってきたので
86の『スペシメン』はロッドの柔らかさに加えて 遠投性能も抜群で
良く飛びます

まずはボトムまで沈める

すると間もなく着底かなと思っていると いきなりゴゴッ



初めて味わう感触に『アタリ

エギが着底した時の合図

今まで使って来たロッドとは明らかに違う感度の良さに
ためらいつつ 2段シャクリ


その後 テンションを張りつつフォールさせていると
小さなゴッっとしたアタリからグーンと引っ張るアタリに変わり
その様子を『スペシメン』の繊細なティップが的確に伝えてくれます

一投目からのアタリに『スペシメン』の凄さを実感しつつ
やり取り開始

なかなかの引きにワクワクしながら寄せて来ると 800gくらいの
まあまあサイズ

抜き上げるか

ラインが張った瞬間 身切れの感触と共にポチャ

取り込み失敗で痛恨のバラシ

それでも一投目からのヒットに『スペシメン』の実力を思い知らされ
自分的には墨付け完了

しかしその後が続かない

結局 これ以降アタリもなく昼間で狙ってみたものの結局イカは釣れず

もっと『スペシメン』の実力を体験したかったのですが...

あまり好きではない潮時と 照りつける太陽の光に 釣れそうにないと
思いながらも頑張ってみましたが イカを掛けてからのやり取りも面白く
柔らかめのロッドでありながらバットのパワーは強く ためてるだけで
イカを浮かせてくれる素晴らしいロッドでした

ロッドの自重は今までのLC80よりもあるものの 全く持ち重りもなく
軽く感じられ 新採用のKガイドも糸絡みも全くなし

もっと大きなデカイカがヒットしたら バットまで曲がって面白そう

でもこのロッドのバットパワーならどんな獲物が来ても負けないでしょう

ロッドの柔らかさで引きを楽しみつつ バットのパワーで確実に獲る

それにしてもこんな素晴らしいロッドを作り上げてしまう『ヤマラッピ氏』

彼の頭の中はどうなってるんだろうと思いつつ 『スペシメン』の出来に
感動しつつ ますます『ヤマラッピ氏』への尊敬は強まる一方

ブリーデンファンの皆様 ブリーデンのロッドに興味があるものの
ためらっているそこのあなた

このロッドは凄すぎです

過去に出会ったロッドの中でも最高のロッドですので
『スペシメン』間違いなく買いですよ







♪デビュー♪
いよいよ『スペシメン』デビューの日となりました

昨日の夕マズメはイカの姿は見たものの 潮止まりの時間帯だったせいか
やる気まったくなしのイカばかりで見事に撃沈


最近『スパイス』で釣りをする時は たまたまなのか釣果がなかったり
イカの気配もまったくだったりですが『スペシメン』はラッキーロッド
となるようこれから墨付け出来るよう頑張って来ます

それでは 行って来ます







コーティング
タックル購入時に欠かさず行っているフッ素コート

水をはじき キズ・よごれ・サビをシャットアウト

する優れものの『ボナンザ』

これをやらないとNewタックルも使わないほど拘っていますが
新品のタックルが更に輝きを増して綺麗になるところも
お気に入りですが 昨日届いた『スペシメン』にも
コーティングして墨付けを待つのみ

週末はモンスター狙います







Navigation
menu
カウンター
ランキング

アクセス
タックル
アルバム
プロフィール
HN:
☆ヒロ☆
性別:
男性
職業:
ガテン系
趣味:
釣り 写真
自己紹介:
五島列島に在住しソルトルアーフィッシングをメインにエギング メバリング 石鯛釣りなど暇さえあれば大物狙って釣りに出掛ける釣りバカです☆
釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿
釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿
メール
Powered by NINJA TOOLS
カテゴリー
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
リンク
最新トラックバック
RSS
バーコード
アーカイブ
最新コメント
[12/31 ☆ヒロ☆]
[12/31 うみたか]
[12/16 ☆ヒロ☆]
[12/16 そら]
[12/15 ☆ヒロ☆]