タックルの記事一覧: ☆釣りバカ日誌Ⅱ☆~in新上五島~
♪へっぽこ釣り師☆ヒロ☆の釣り&写真で綴る日々♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二本の刀
いよいよブリーデンともおさらばし 新たな相棒として選んだのが
カンジインターナショナルのサムライブレードR
限定生産のレッドバージョンですが すべてのエギングロッドを処分し
一本では心細いので もう一本購入しようと 候補に上がったのが
カンジインターナショナルのプロスタッフ こぢこぢのニックネームで
おなじみの小島 潔氏プロデュースの『CN-85 SJ-custom』と
『CN-86 sense』
しかし大人気の彼が手掛けたロッドだけあり 人気があるわけで
売り切れ店が多く 入手困難な状況
そんな時に見つけたのが これまた全国限定30本と言うレアなロッド
こちらも同じくカンジインターナショナルの
『サムライブレード 86 インヘリター ホワイトバージョン』
こんなレアなロッドが手に入るとあれば 買うしかないでしょ
と言う訳で二本の刀をゲットしちゃいましたが せっかくの墨付けのつもりが
休日だと言うのに天気は大荒れ
墨付けの儀は またの機会となりましたが 今年は二刀流で
PR
鳳翔~GからSへ~
石鯛釣りを始めて10数年
『ダイワ』 『ダイコー』そして『がまかつ』と色んなメーカーの
石鯛ロッドを使って来ました
今年に入ってから 予備の石鯛竿を欲しいなと思い
手に入れた『シマノ リアルパワー石鯛 MH-500』
何度か使ってみましたが 未だ外道の引きも味わえていませんが
派手な装飾品を使用しない代わりに 石鯛竿としての完成度は
上級ロッドにも劣らず高性能
最終的に落ち着いた がま石のガッツオシリーズはすべて使って来ましたが
現在のダイナガッツオはその中でも軽く 持ち重りもないロッドで
がまかつの石鯛竿=重いと言う過去のロッドとは全く違う良いロッドではありますが
『シマノ リアルパワー石鯛』を使ってから シマノの石鯛ロッドに惚れ込んでしまいました
その一番の理由は 憧れの底物師で五島氏在住の『橋本陽一朗氏』が手掛けたロッドでもある事
正直なところ 今までシマノの石鯛竿には全く興味も無かった私ですが
本物の底物師が作り上げた石鯛ロッドに興味を持ち始め
気が付けば惹かれはじめてしまいました
思い立ったら行動に移るのは早いもので シマノへ完全以降する事を決意
がまかつの最高級ゴアテックスのレインスーツからダイナガッツオまで
持ってるがまかつのタックルは速攻で売却
がまのタックルは人気があるので売る時も高い

それを資金に『シマノ 鳳翔500』を買ってしまった
今日無事に届きましたが その美しさと軽さは素晴らしい

細身肉厚で軽量な『鳳翔』は手持ちの釣りには頼もしい相棒となりそうです
今まで使っていた『ダイワ トーナメント石鯛Z40』も売却し新たに海魂を購入

これで何とか盆休みに帰省する弟と久しぶりに石鯛釣りに行けちゃいます
暑さに勝てるかが問題ですが 久々にデカイのゲッチュしたいところです

『ダイワ』 『ダイコー』そして『がまかつ』と色んなメーカーの
石鯛ロッドを使って来ました

今年に入ってから 予備の石鯛竿を欲しいなと思い
手に入れた『シマノ リアルパワー石鯛 MH-500』

何度か使ってみましたが 未だ外道の引きも味わえていませんが
派手な装飾品を使用しない代わりに 石鯛竿としての完成度は
上級ロッドにも劣らず高性能

最終的に落ち着いた がま石のガッツオシリーズはすべて使って来ましたが
現在のダイナガッツオはその中でも軽く 持ち重りもないロッドで
がまかつの石鯛竿=重いと言う過去のロッドとは全く違う良いロッドではありますが
『シマノ リアルパワー石鯛』を使ってから シマノの石鯛ロッドに惚れ込んでしまいました

その一番の理由は 憧れの底物師で五島氏在住の『橋本陽一朗氏』が手掛けたロッドでもある事

正直なところ 今までシマノの石鯛竿には全く興味も無かった私ですが
本物の底物師が作り上げた石鯛ロッドに興味を持ち始め
気が付けば惹かれはじめてしまいました

思い立ったら行動に移るのは早いもので シマノへ完全以降する事を決意

がまかつの最高級ゴアテックスのレインスーツからダイナガッツオまで
持ってるがまかつのタックルは速攻で売却

がまのタックルは人気があるので売る時も高い


それを資金に『シマノ 鳳翔500』を買ってしまった

今日無事に届きましたが その美しさと軽さは素晴らしい

細身肉厚で軽量な『鳳翔』は手持ちの釣りには頼もしい相棒となりそうです

今まで使っていた『ダイワ トーナメント石鯛Z40』も売却し新たに海魂を購入

これで何とか盆休みに帰省する弟と久しぶりに石鯛釣りに行けちゃいます

暑さに勝てるかが問題ですが 久々にデカイのゲッチュしたいところです





☆すべてがレジェンド☆
三年もの歳月を経て その姿をこの世に現した伝説のロッド
『BREADEN LEGEND』
ブリーダーなら誰もが憧れる伝説のロッドですが
迷いに迷って予約
その後 誰の手に渡るかは抽選で決まるとの事で
知人には当選の連絡があったと言うのに私には何の連絡もなし
おそらく手に入れることは無理だろうと 諦めながら釣具店に
問い合わせてみると 割り当てはあるとの事
それなら連絡くれよな~
そう思いながらも『レジェンド』が手に入る喜びに一気にテンション
知人の当選分が秋の入荷との事で おそらく自分のもその頃だろうと
思っていると 当選の連絡から僅か数日で今度は入荷したとのメールが
うそ~~~~


仕事中のメールだったので帰宅後すぐに入金を済ませ即日発送を依頼
本日無事に到着しました
いつもながら 前置きが長くなりましたが...
帰宅後開封
最初に出てきたのがこちらのロッドケース

画像編集で最初と最後を繋いでるので実際のは
もっと長いですがカッコイイ
この中に『レジェンド』が入っている訳ですがお楽しみは後で
次に出てきたのがこんな箱

開けて見るとこんなアイテム達が

限定のキャップに 3Dデカール そしてシリアル入りの
チタン製イーハ
どれもカッコいい
そしていよいよロッドケースを開けて見る

カッコいい~
さすがは値段も高いだけあり高級感もある仕上がり
ブランクスのイリュージョンカラーは凄すぎ
到着する事を秘密にしていたので 帰宅し『レジェンド』を見たケンも
そのブランクスカラーに感激してました
グリップエンドも『レジェンド』専用の物となりグ~

世界に一本しかない証のシリアルNO入りで
ほんとはシリアルNO.0013が当たればと思っていましたが
当たる訳ないですよね
とうとう念願の『レジェンド』を手にした訳ですが
まだまだ春のデカイカは十分狙える時期に手に出来て
新たな伝説が作られるよう頑張らねば
すべてが『レジェンド』なアイテムもお供に墨付けに行きたいところですが
せっかくの連休だと言うのに生憎の雨
『レジェンド』のデビューはいつになることやら...




ブリーダーなら誰もが憧れる伝説のロッドですが
迷いに迷って予約

その後 誰の手に渡るかは抽選で決まるとの事で
知人には当選の連絡があったと言うのに私には何の連絡もなし

おそらく手に入れることは無理だろうと 諦めながら釣具店に
問い合わせてみると 割り当てはあるとの事

それなら連絡くれよな~

そう思いながらも『レジェンド』が手に入る喜びに一気にテンション

知人の当選分が秋の入荷との事で おそらく自分のもその頃だろうと
思っていると 当選の連絡から僅か数日で今度は入荷したとのメールが

うそ~~~~



仕事中のメールだったので帰宅後すぐに入金を済ませ即日発送を依頼

本日無事に到着しました

いつもながら 前置きが長くなりましたが...

帰宅後開封

最初に出てきたのがこちらのロッドケース

画像編集で最初と最後を繋いでるので実際のは
もっと長いですがカッコイイ

この中に『レジェンド』が入っている訳ですがお楽しみは後で

次に出てきたのがこんな箱

開けて見るとこんなアイテム達が

限定のキャップに 3Dデカール そしてシリアル入りの
チタン製イーハ

どれもカッコいい

そしていよいよロッドケースを開けて見る

カッコいい~

さすがは値段も高いだけあり高級感もある仕上がり

ブランクスのイリュージョンカラーは凄すぎ

到着する事を秘密にしていたので 帰宅し『レジェンド』を見たケンも
そのブランクスカラーに感激してました

グリップエンドも『レジェンド』専用の物となりグ~

世界に一本しかない証のシリアルNO入りで
ほんとはシリアルNO.0013が当たればと思っていましたが
当たる訳ないですよね

とうとう念願の『レジェンド』を手にした訳ですが
まだまだ春のデカイカは十分狙える時期に手に出来て
新たな伝説が作られるよう頑張らねば

すべてが『レジェンド』なアイテムもお供に墨付けに行きたいところですが
せっかくの連休だと言うのに生憎の雨

『レジェンド』のデビューはいつになることやら...







伝説の名刀
皆さん御無沙汰しております
今月はゆっくり休養して来月あたりから復活しようと思ってましたが
今日は嬉しい連絡があり久々に書いて見る事に
詳細は後日報告しますが 伝説の名刀がいよいよ手に入りそうです
いつ届くか分かりませんが楽しみ
写真を楽しみにしている方もいるとの事で 今日は若松島の夕焼けをアップしますね




今月はゆっくり休養して来月あたりから復活しようと思ってましたが
今日は嬉しい連絡があり久々に書いて見る事に

詳細は後日報告しますが 伝説の名刀がいよいよ手に入りそうです

いつ届くか分かりませんが楽しみ

写真を楽しみにしている方もいるとの事で 今日は若松島の夕焼けをアップしますね







名刀きたる
前から興味はあったものの手を出せずにいた名刀
『エバーグリーン スキッドロウ インペリアル 86L』

とうとうこの手にする事が出来ました

初めて実際に見るその姿はまさに名刀

ブラックで塗装された以外の部分は本来の感度 アクション
パワーを損なう事無く発揮するためのアンサンドフィニッシュ(無塗装)

各パーツの完成度も所有する喜びもアップの完璧な作り

早く使ってみて~

⑬レジェンドを手に入れてから使おうと思っていたNew ステラですが
このロッドと共にモンスターを捕獲出来ればと週末にデビュー予定

大物がヒットしたら面白そうなこのロッドにワクワクしてます







Navigation
menu
カウンター
ランキング

アクセス
タックル
アルバム
プロフィール
HN:
☆ヒロ☆
性別:
男性
職業:
ガテン系
趣味:
釣り 写真
自己紹介:
五島列島に在住しソルトルアーフィッシングをメインにエギング メバリング 石鯛釣りなど暇さえあれば大物狙って釣りに出掛ける釣りバカです☆
釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿
釣りに行けない時は島の風景などを撮影しています(^o^)丿
メール
Powered by NINJA TOOLS
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新トラックバック
RSS
バーコード
アーカイブ
最新コメント
[12/31 ☆ヒロ☆]
[12/31 うみたか]
[12/16 ☆ヒロ☆]
[12/16 そら]
[12/15 ☆ヒロ☆]